2022年、3月7日にEVERDOMEがByBitに上場し、非常に話題となりました。
取引所で暗号資産を購入するためには、残高が必要となります。
そこで、本記事ではByBitにUSDTを入金する方法を解説していきます。
ByBitのご登録がまだの方はこちらからご登録可能です。
【bybit.com】ご登録はこちらから
また、スマートフォン(iOS)からの操作となり、ウォレットはMETAMASK(BSCチェーン)を使用してUSDTを送金する方法を解説していきます。
METAMASKのBSCチェーン接続がまだの方はこちらから
METAMASKにBinance Smart Chain (BSC)をネットワークの追加する方法【画像多め】
METAMASKからUSDTをByBitに送金する方法
【ByBit】入金画面
まずはじめに、「ByBit」ホーム画面の「資産」のページを開きます。
「入金」をタップします。

検索バーが表示されるので、今回入金する「USDT」を選択します。
USDTを選択したら、次はネットワークを選択します。

今回は「BSC(バイナンススマートチェーン)」を使用します。
ネットワークを選択したら、「アドレス」をタップしてコピーします。
【METAMASK】送金画面
次に、METAMASKホーム画面から送金したいトークンを選択します。
ホーム画面に送金したいトークンが見当たらない方は下記の記事を参考にしてください。
【METAMASK】インストール直後に取引したいトークンが見当たらない場合の対処法
「USDT」をタップしネットワークが「BSC」に設定されていることをしっかりと確認し、「送金」ボタンをタップします。

送金先のアドレスを入力する画面に切り替わるので、コピーした「ByBit」のアドレスを貼り付けます。

送金する金額を選択します。
確認画面に、「送金するトークンの残高」と「送金金額」、「取引手数料」が記載されているので最終確認をし「送金」をタップします。

画面が切り替わり、「トランザクションが完了しました。」と表示されたら、USDTをMETAMASKからByBitへ送金完了です。
入金したUSDTを確認するためには、ByBitの「資産」ページの「現物」から残高の確認が可能です。

USDTの残高が表示されていれば送金は無事に完了です。
まとめ
今回の取引で必用となるものは、「ByBit」、「METAMASK」、「USDT」の3点であり、
スマートフォン(iOS)を用いた解説記事となります。
以下では今回の内容に関連する記事を「関連記事」として紹介しています。ぜひ、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
ByBit取引所でEVERDOMEを「USDT」で購入する方法
【bybit.com】ご登録はこちらから
【gate.io】ご登録はこちらから
【hotbit.io】ご登録はこちらから