スキャナの完全に最適化された最終バージョンが準備完了です!
開発の最終段階にある新しいウェブサイトの立ち上げとともに、最初のパブリック スキャナーの場所が正式に発表されることを確認したいと思います。
これについては、今週のQ&Aで詳しく説明します。
METAHEROから、3Dスキャナー最新バージョンの準備が完了したと発表されました。
ツイートに記載があるように、新たなWebサイトの立ち上げと、3Dスキャナーの設置個所について近日中に情報が公開されます。
従来の3Dスキャナー
従来の3Dスキャナーについての情報はこちらです。

- カメラの台数:200台(SONY A7RIVA 解像度16K)
- システム:ラジコンカメラトリガー
- 照明:LED照明(40冷温ストリップ) フラッシュ照明(12ランプ)
- 測定時間(フォトグラム):1/80~1/160秒
- モデル制作時間:15分~40分
- 球状チャンバー:直径6m・高さ7m・10×10m
- 強化ガラスの床:直径4.48mは球体底面から1.5m
- 設備:カメラ、トリガーシステム、独立電源、LEDシステム、PCコンピューター
- 出力形式ファイル:OBJ+テクスチャ
- 目的:動物や人のスキャン
- 最大人数:4名
※METAHERO公式サイトを参照
今週METAHEROが開催する「Q&A」にて最新バージョンの3Dスキャナーについての情報が公開予定です!

2月18日のツイートには、「Q&A with graphic team on instagram」と書かれており、InstagramにてQ&Aが行われる予定となっています。
興味がある方は是非ご参加ください。
METAHERO公式Instagramはこちらです👇
https://www.instagram.com/metahero_io/